某戦士様。
黒木氏はやっぱり描けなかった…
四条です。
久々に俺の出番!災禍!といってみたけど…
表オラ、裏ワイスマ…とすごい騎士様に出会ったりして
ちょっと萎える… リッチ一体倒してる間に俺ディラハン2体とか…orz
まあ災禍に未だにデモソでいってる俺も俺だが!w
ということで、なんとかSTR型の用意ができた。
まだ手探りだけどアンサラーEX梅X2とミスリルソードでいってみようかと。
お金が尽きたのでアンサラーEX梅3本目は◆1どまり… orz
とりあえず怖いのでシナリオで試してからいくぜー!
久々に一人異海などにも行ったけど、やっぱりまだ色別おぼえられねー…
オレンジの左は左下ってことだけ覚えた…(ちがったらごめんよw)
いまさらだけど異海マップの仕掛けメモ
・1F全討伐
・2F分かれて玉を押してくる
・3F
進むための玉を押すためには柵とガラス壁を開ける必要がある。
2Fの玉を押したことにより、どこかの柵は開いているはずなので、
その柵が開いているガラス壁があく部屋に入って玉をおしてくる。という形。
なので2Fで4人ばらばらにいけば、3Fはどこにいっても開けることができる。
逆に1人の場合は、確実に当たりを引かなければあけることができない。
※部屋の色で判別可能。
最近3Fで一緒にいくか、いかないかでたまに論争になってる
ようですが、自信がなければ人があけたところに、
討伐したければ別の部屋にいくでいいと思いますよ…。
だがやっぱり騎士で海賊行く気になれないwww
雷属性なんか10しかねえよおおおお!!
最近のおみやげ:eセイクリッドブーツ
PR
やーやー…四条…ではなく、狩人のクロウです。
終焉もっと行きたかった…
時間がなくあまりいけなかったー orz
なかなかカオスなPTも多かったですが…
・黒魔X2で凍結ばかり、召還出して処理落ちしまくりw
・司教二人の右ルート組みがこっち4F終わっても降りてこないwww
それなりに楽しかったのと、PTによってはすごいなあと思うこともしばしば。
・魔サポ僧の人、支援、回復、凍結と大活躍。
・CC戦でもグラブレ貫く騎士様。
なんだかんだいってやっぱりバランスがいいPTがスムーズだったなあ。
騎士が前衛でがんばり、後方支援賢者、狩人がダメージをたたき出す。
不思議と司教がいないほうが楽なことが多かったです。
なんでだろ?肉投げないからかなあ。
あとやっぱり道は覚えてきてほしいよね…ないなら地図で!
ジェネから出てくる目玉を延々と狩ってる騎士様とか…脳筋すぎて素敵だった!w
CC戦はバックロール使えばいけるとは思うんだけど…
それもどうなんだろう?と今はメガフレアにだけ使ってます。
あと凍竜が非常に見難い… orz
でも達成感は結構ある。
誰かからなけなしのポーションとか投げられるとぶわっと
泣きそうになっちゃうんだぜ!!w
今こそ持てる力の限りを叩き込め!!というダンジョンですねほんと…
何のために神様殺しに来てるのかはわからんけど…ww
もっと練習したかったが…また災禍か!!!!
騎士様の出番だな…w
最近のおみやげ:eバルバロスシールド eイビルハット
クロウです。
四条…?騎士…?なにそれ…?
という感じで終焉には狩人でしかいってませんw
名前かぶりまくりなんだけどさ…
なんとか全国ではノーコンになったり、
PT火力が足りない場合は1コンしたりします。
ボスの行動をよくみてないと、回避は無理なんだなあ…
手を短く上げたらカース→ガード、バクロ
手を長く上げたら雷→逃げる
スローになる赤い頭の魔方陣→ジャンプで消せる
火床→追いつかられた時→中心部に向かってジャンプ
メガフレア→後ろに回りこんで攻撃 or D&D方式での前転脱出
黒いドーム→落ち着いてタレットでドーム破壊
回復タイム→回復床ぎりぎりにのりつつ攻撃
で、ちょっといいぞいいぞーって時にやらかした… orz
ボス戦で死んでしまいコインをいれて…復活!と思いきや…
間違えて
ロストせずに終了
ぎゃああああああやっちまったああ orz
ごめんよおおおお…
うう…残りの3人さんほんとすんません…
なんであんなロスト終了ボタンでっかいんだろね(涙)
最近のおみやげ:eバルバロスブーツ